BLOG

一回目からかなりご無沙汰になってしまいました。
出張で沖縄→福岡→広島とバタバタしていました。。。

さて、本日は近所の美味しいのり弁をサクっと紹介( `ー´)ノ

篠原弁当 / のり弁 400円
写真のセンスが無くてすいません。。もっと頑張ります!!

手作りでどこか懐かしい、そして温かみのある「のり弁当」。
大体いつも売り切れ。。
僕以外にもファンが多い!!

女将さんとも仲良くなりましたが、お昼前にはこぞってまとめてご注文があり、完売するとのこと!! 早めの購入が必須です!!


今日はのり弁があったので購入!! やっぱりのり弁の文字があるだけで
ほっとする気持ちはいいですね。。。

篠原弁当は穴守稲荷駅から徒歩2分ほどの距離にあります( `ー´)ノ
のり弁ばかりPUSHしてますが、そのほかのお弁当も美味しいのでオススメ!!

浮気ではありませんが、焼肉弁当絶品です!!


こんにちわ!! やっと初めて「のり弁」のブログを更新できます。
ちょっと仕事がバタバタしていました。。

のり弁を自分でも作ったりしていますが、写真を撮ることを忘れ
ついついペロっと完食しちゃっていつも後悔。。

のり弁について書きたいことは山積み。。
ただ自分が読者だったら「何を知りたいか」を考えたときに、
各地域で販売されている、のり弁を知ってみたいと素直に思いました。

なので今日から47記事目までは「僕が気になった都道府県別のり弁」を
紹介しちゃいます(*´ω`*)

本日は、北海道札幌市 株式会社アイチフーズさんが運営されています
弁当チェーン『BENTOSS』ののり弁のご紹介!!


「健康・安心・安全」をモットーに価値あるおいしさを届けたい。「北海道へのこだわり」を大切にしたアイチフーズさんの想いが乗った「のり弁」が気になります。。。

(お腹空いた.....)


白身フライのり弁当 / 390円

タルタルソース+30円

※ カボチャ天がイモ天に変わる場合がございます

まずは、気になる「海苔」
刻まれた海苔の上に、昆布がライドオーーーーーーン!!

そしてのり弁の主役「白身フライ」

なんといっても北海道ならではの甘ーーーーーーい....かぼちゃさんがいるのが
とてもGOOOD!!!

日によっては、イモ天に変更!!
北海道のじゃがいもは美味しいですからね,とっても気になる!!

お値段も390円とお手頃価格!!



白身フライ明太のり弁当 / 450円



縞ホッケ塩焼きのり弁当 / 480円



縞ホッケ塩焼き明太のり弁当 / 540円

「ほっけ」が入ったのり弁はなんと豪華でしょうか!!

これは北海道に行った時は、必ず注文したい!! そう決めました!!



メニューをみる | BENTOSS(ベントス)[北海道生まれの弁当屋]

メニューをみる期間限定シリーズ豚バラ丼チキン南蛮丼(白身フライ付)ヒレカツ丼豚肉キャベツ辛味噌炒め丼熟成三元豚カツ丼豚バラ卵とじ丼3年連続金賞受賞!札幌ザンギシリーズ札幌ザンギ弁当レギュラー(ザンギ4個)札幌ザンギ弁当スモール(ザンギ3個)札幌ザンギ&エビフライ弁当メガ札幌ザンギ弁当野菜de食べる札幌ザンギプレート野菜de食べる札幌ザンギ&エビフライプレート札幌ザンギ重札幌ザンギカレーお子さま札幌ザンギ弁当野菜de食べるシリーズ野菜de食べるシーフードフライプレート野菜de食べるハンバーグプレート野菜de食べる生姜焼きプレート野菜de食べる札幌ザンギプレート野菜de食べる札幌ザンギ&エビフライプレート北の生姜焼きシリーズ生姜焼き弁当野菜de食べる生姜焼きプレートデラックス生姜焼き弁当お魚・バランス・ヘルシーシリーズサバの味噌煮弁当縞ホッケ塩焼き弁当バランス弁当(山菜ご飯)ヘルシー豆腐ハンバーグ弁当ヘルシーヒレカツ弁当ヘルシーサバ味噌煮弁当ヘルシー縞ホッケ塩焼き弁当デラックスシリーズデラックスシーフードフライ弁当デラックスヒレカツ弁当デラックス熟成三元豚ロースカツ弁当デラックスハンバーグ弁当デラックス生姜焼き弁当定番シリーズシーフードフライ弁当ヒレカツ弁当熟成三元豚ロースカツ弁当ハンバーグ弁当ふらのワイン漬ステーキ・十勝若牛シリーズふらのワイン漬ステーキ重ふらのワイン漬ステーキ弁当十勝若牛焼肉重十勝若牛焼肉弁当ふらのワイン漬ステーキ幕の内弁当十勝若牛焼肉幕の内弁当幕の内シリーズ和風幕の内弁当山菜ご飯幕の内弁当ベントス幕の内弁当ふらのワイン漬ステーキ幕の内弁当十勝若牛焼肉幕の内弁当メガ弁当シリーズメガ弁当(生姜焼き重)メガ弁当(和風ヒレカツ重)バラエティラインナップオムライス弁当チーズハンバーグオムライス弁当白身フライのり弁当白身フライ明太のり弁当縞ホッケ塩焼きのり弁当縞ホッケ塩焼き明太のり弁当辛みそ野菜炒め弁当エビ天重特エビ天重ベントスカレー熟成三元豚ロースカツカレー札幌ザンギカレーお子さまシリーズお子さまオムライス弁当お子さまハンバーグ弁当お子さま札幌ザンギ弁当レギュラーおかず十勝若牛焼肉生姜焼きヒレカツ熟成三元豚ロースカツシーフードフライサバの味噌煮ハンバーグエビフライ縞ホッケ塩焼きふらのワイン漬ステーキスペシャルおかずSP生姜焼きSP熟成三元豚ロースカツSPヒレ

bentoss.co.jp

今回ご紹介しました、北海道のBENTOSSさん。
北海道では沢山の店舗数があります!!
是非、気になった方は食べて私までご感想を.....

THANKS NORIBEN


のり弁好きの皆様。はじめまして。
のり弁が大好きな「GEN」です!!

大人になっても、仕事のお昼休憩に気づいたらのり弁を食べています。
いつも不思議とのり弁の魅力に気付かず大人になっていました。

そんなある日、のり弁への愛情を考えたときに幼少期まで遡りました。
そして、母が作ってくれたシンプルだけど安定的な美味しさを閉じ込めた
のり弁当は格別でした。

のり弁を作って販売している、全国のお弁当屋さん,コンビニさん,飲食店さんは沢山います。
各店舗さんでこだわった「のり弁」の魅力を僕はブログを通して発信していきたいと思い、
任意ではございますが、のり弁協会という名の元ブログを開設させて頂きました。


今後のワタシの夢は「のり弁当」の魅力を日本だけではなく、世界中へ発信し
1人でも多くの人にのり弁の愛情。お弁当への愛情を感じて頂くことです。

本日は簡単は挨拶となりましたが、今後はのり弁について追及していきますので
お楽しみくださいませ。